昨日書かなかったFNMの詳細を書こうと思います。結果は2-1でした。
晴れる屋FNM8時の部
1回戦 VS黒白青緑コントロール? xoo
慈善獣や饗宴の主、ワームの到来などを使うコントロールデッキです。アーキタイプを聞いておけばよかったです。
1:序盤から軽快に攻めますが、スフィンクスの啓示を2回打たれ、除去で捌かれてしまいました。ヴィズコーパの血男爵に押されて負けてしまいました。
2:相手がタップインランドをセットしている間に押し切って勝ちました。
3:やはり序盤からクリーチャーを展開し、相手が饗宴の主を出してこちらの攻撃がストップしピンチに。もたもたしている内に冒涜の悪魔も登場。もう駄目だと思ったとき、 カードの声が聞こえて 闇の裏切りを引いて饗宴の主を破壊。すると相手は投了しました。
2回戦 VS緑白黒ミッドレンジ xoo
テューンの大天使を中心に据えたデッキで、あらゆる回復手段でパンプアップを狙ってきます。
1:序盤に森の女人像を出されて攻撃がストップ。クルフィックスの狩猟者とテューンの大天使が揃って相手の陣営がパワーアップ。太刀打ちできずにアップアップ。
2:森の女人像を出されなかったのでガンガン攻めることができました。途中でテューンの大天使を出されましたが除去で対抗に成功。一気に勝負をきめました。
3:大量の1マナクリーチャーで序盤から邪魔されずに勝つことができました。女人像が出ていたら危なかったです。
3回戦 VS白ウィニー xox
1:万神殿の兵士がいる状態でラクドスの哄笑者でアタック。プロテクション多色でそのまま退場という痛恨のミスを犯してしまいました。それでも序盤から殴り合いますが相手のクリーチャーに圧倒されまけました。
2:万神殿の兵士がいる状態でラクドスの哄笑者でアタック。プロテクション多色でそのまま退場という痛恨のミスを犯してしまいました。ではなく破滅の刃で除去しました。オルゾヴァの贈り物で哄笑者を強化し、相手ウィニーをやり過ごして勝利しました。
3:ここで勝つことができれば初FNMで3連勝ですが出来ませんでした。クリーチャーの攻撃を精霊への挑戦で防がれることが多々ありました。さらに威圧する君主 というどこぞのルー語を話すドラゴンや隠れている法務官に似た能力を持つクリーチャー の能力でタップイン。除去をしつつ殴り合いが続いて互いに手札がつきました。残念なことに土地ばかり引いてしまい、負けてしまいました。
…記憶が薄れています。やはりメモを取るべきでした。次から気をつけます。
大会は緊張感が漂っていてドキドキしましたが楽しくゲームをすることができました。次は3連勝を目指します‼︎
晴れる屋FNM8時の部
1回戦 VS黒白青緑コントロール? xoo
慈善獣や饗宴の主、ワームの到来などを使うコントロールデッキです。アーキタイプを聞いておけばよかったです。
1:序盤から軽快に攻めますが、スフィンクスの啓示を2回打たれ、除去で捌かれてしまいました。ヴィズコーパの血男爵に押されて負けてしまいました。
2:相手がタップインランドをセットしている間に押し切って勝ちました。
3:やはり序盤からクリーチャーを展開し、相手が饗宴の主を出してこちらの攻撃がストップしピンチに。もたもたしている内に冒涜の悪魔も登場。もう駄目だと思ったとき、
2回戦 VS緑白黒ミッドレンジ xoo
テューンの大天使を中心に据えたデッキで、あらゆる回復手段でパンプアップを狙ってきます。
1:序盤に森の女人像を出されて攻撃がストップ。クルフィックスの狩猟者とテューンの大天使が揃って相手の陣営がパワーアップ。太刀打ちできずにアップアップ。
2:森の女人像を出されなかったのでガンガン攻めることができました。途中でテューンの大天使を出されましたが除去で対抗に成功。一気に勝負をきめました。
3:大量の1マナクリーチャーで序盤から邪魔されずに勝つことができました。女人像が出ていたら危なかったです。
3回戦 VS白ウィニー xox
1:万神殿の兵士がいる状態でラクドスの哄笑者でアタック。プロテクション多色でそのまま退場という痛恨のミスを犯してしまいました。それでも序盤から殴り合いますが相手のクリーチャーに圧倒されまけました。
2:万神殿の兵士がいる状態でラクドスの哄笑者でアタック。プロテクション多色でそのまま退場という痛恨のミスを犯してしまいました。ではなく破滅の刃で除去しました。オルゾヴァの贈り物で哄笑者を強化し、相手ウィニーをやり過ごして勝利しました。
3:ここで勝つことができれば初FNMで3連勝ですが出来ませんでした。クリーチャーの攻撃を精霊への挑戦で防がれることが多々ありました。さらに威圧する君主
…記憶が薄れています。やはりメモを取るべきでした。次から気をつけます。
大会は緊張感が漂っていてドキドキしましたが楽しくゲームをすることができました。次は3連勝を目指します‼︎
コメント